髪のこと、美容のこと
秋のカラーについて🎨
🍁この時期どんなカラー、おすすめしてますか?
カラーって季節ごとにちょっとずつ変わりますよね!
──私の秋冬ヘアカラーレシピを公開します✂️🎨
秋冬になると、
「落ち着いたトーンにしたいけど、重く見せたくない」
そんなオーダーがぐっと増えてきます。
私がこの時期に提案しているのは、
透けるツヤと“深みのバランス”を意識したカラー。
トーンを落としすぎず、
光の入り方で印象が変わるようにしています。
🍫おすすめカラー①:モーブブラウン
レシピ例
8モーブ:8ブラウン=2:1
オキシ6%
黄みを抑えて柔らかく見せたいときに◎
外ではほんのりラベンダーっぽく透ける感じ。
お客様から「肌が白く見える!」ってよく言われます。
☕️おすすめカラー②:カフェグレージュ
レシピ例
9グレージュ:8ベージュ:7アッシュ=1:1:0.5
オキシ4.5%
ツヤを残したままくすませたいときに。
冬服(特にグレーや黒)との相性が最高。
🍯トレンド感を出すなら
最近は少し温かみのあるニュアンスが人気です。
夏の透明感カラーから、
“ツヤ+血色感”の方向にシフトしてる印象。
ブラウンにほんのりピンクやバイオレットを混ぜると、
照明で柔らかく見えるのでおすすめです。
同業の方のこの時期の調合レシピもぜひ知りたいです!
それぞれの“秋冬カラー”のこだわり、
ぜひコメントで教えてください☺️
#美容師ノート #ヘアカラー調合 #秋冬カラー #グレージュ #モーブブラウン #美容師ザベスト #カラー配合メモ
2025.11.07
こんなノートも読まれています
「美容師より○○のほうが向いてそう!」って言われた職業リスト✂️✨
キッズサマーラウンジ
「美容師より○○のほうが向いてそう!」って言われた職業リスト✂️✨
キッズサマーラウンジ
美容師という仕事のやりがいと、SNSが変えてくれたこと
美容師という仕事のやりがいと、SNSが変えてくれたこと